![会津塗三段重](http://oroshi.aizu-japan.com/wp-content/uploads/2016/11/No20-20-077-05-320x180.jpg)
会津塗6.5寸三段重 貝合わせ
会津塗による6.5寸三段重箱になります。 お重の器の外装には古の雅な遊びの貝合わせの絵柄が描かれて、 都の優雅な伝統が伝わってくるようです。 重箱 ...
![会津塗2段重](http://oroshi.aizu-japan.com/wp-content/uploads/2016/11/No20-20-083-08-320x180.jpg)
会津塗 二段重 貝合わせ
会津塗による5寸二段重箱になります。 漆器特有の福梅と言われる梅の花の形をした重箱です。 器の上蓋には古の雅な遊びの貝合わせの絵柄が描かれています ...
会津塗3段重箱 結びのし
会津塗による6.5寸なにかと重宝する三段重箱になります。 重箱の外側には雅な「結びのし」の図柄が配されて正月気分や 目出度さを演出しています。 伝 ...
会津塗三段重 香梅
会津塗による6.5寸三段重箱になります。 器の外側には鮮やかに咲く早春に香る様に咲く梅の花が 手描きで描かれて日本の伝統の美しさが漂います。。 重 ...
会津塗三段重 新梅
会津塗による6.5寸三段重箱になります。 器の外側には早春に咲く梅の花が描かれて日本の正月気分を演出してくれます。 重箱の全体は黒を基調としていま ...
会津塗三段重箱 扇面
会津塗による6.5寸三段重箱になります。 器の外側には雅な扇の面の絵柄が施されて正月気分を演出してくれます。 また素材は木粉と樹脂の成型になり、外 ...