会津塗 京型夫婦椀
会津塗によるシンプルな夫婦椀です。 漆のお椀らしい溜め色(濃茶)と朱色のセットになっています。 形状は京型椀で女性らしい優しい曲線姿 ...
会津塗 羽反 夫婦椀
会津塗による伝統的な夫婦椀セットです。 図柄は何も描かないシンプルな塗りの中にも 漆器らしい深みが感じられる逸品です。 是非、ご夫婦の日々の食卓に ...
会津塗 雑煮椀 古典のし
雑煮椀 古典のし 5客セット(20-69-3) 新春を迎えるための会津塗の雑煮椀5客セットです。 雑煮椀はお餅が冷めてお餅が固くならないように蓋付になっています ...
会津塗・雑煮椀 新梅
お正月の会津塗の雑煮椀5客セットです。 雑煮椀はお餅が冷めてお餅が固くならないように蓋付になっています。 形も腰高になって持ちやすくデジンされてい ...
会津塗 羽反丼4.5
会津塗により羽反り(はそり)丼の2種になります。 羽反りとは器の渕が外に反っている状態の形状をいいます。 大型のご飯茶碗として様々丼物の容器として ...
会津塗 夫婦汁椀 桜
良き門出にのお祝いにお二人の末永き幸せを願ってお贈りいただける 会津塗による自慢のお椀のペアーセットです。 形状は腰高の汁椀らいしい姿ですが、 そ ...